愛媛・松山観光の顔!路面電車

いよ子です。皆さん、こんにちは♪

突然ですが、日本で路面電車が走る街って結構少ないんです。

県外からいらっしゃった方など、一般の車と並んで走る路面電車を珍しそうに眺める方をよく見かけます。

今回のブログは、伊予鉄の路面電車に乗ってゆる~くお出かけ🥰路面電車ウォッチングをしながら、お昼ごはんを食べに行きたいと思います!

伊予鉄の市内電車=路面電車

お出かけの前に…皆さんお住まいの地域は、路面電車が走っていますか?

昔はいろんな地域で見られていた路面電車は、車社会への変化と共に減っていきました。

しかし、最近は人と環境にやさしい乗り物として再び注目されており、栃木県にて宇都宮ライトレール株式会社様が新たに路面電車導入のため建設工事中だそうですよ♪

松山では、郊外電車と区別するために路面電車を「市内電車」と呼ぶ人も多く、さまざまな車両が走っています。

※2022年9月時点の情報です。

お出かけのお供にオススメ

いよてつマップは伊予鉄の電車・バスの路線図が載っていてとっても便利🥰

空港リムジンバスの車内や、松山空港のインフォメーションにあります!無料なので、ぜひご活用ください!

と、いよ子よく言っていますが
「実際にいよ子が使ってこそ、オススメになる!!」

というわけでお昼前…お腹がすいてきた今…いよてつマップを開き、今回のお出かけ先を決めます。

いよてつマップ…実は、愛媛のお土産や観光スポット&美味しいお店も紹介しているんです!

えー!宇和島鯛めしのお店、美味しそう🎣カウンター席だけのお店!?気になる~!いよ子…鯛めしが好き、💕というわけで、松山市駅から路面電車に乗って行ってみます!

いよ子のぶらり、お昼休み

伊予鉄の路面電車の車両は全部で4種類!

50形、2000形、2100形、5000形 + 坊っちゃん列車(特別枠)✨

お出かけしながら全種類見れるかな~。

最初は2100形!(2109号)に乗って、「大街道(おおかいどう)」に向かいます🚋

2100形は、低床型で、乗り降りしやすい路面電車。平成14年に運用を開始した当時は、日本初の単車式低床型路面電車として話題になりました。車体の四角さが可愛いポイント💛

大街道に到着すると、2000形 (2003号)に出会いました!2000形は、旧京都市電から譲渡され伊予鉄にやって来た車両なんですよ♪昭和50年代に運用を開始した旧型の車両ですが、行き先表示を多言語のLED表示に改良し、外国人観光客などに対応しています!

さて、丸水鯛めしスタンドを目指して、大街道の商店街とは逆側のロープウェイ街へと進みます。

少し登ったところで、つきました!こんな感じで仕切りがあって、食事に集中できるお席でした!

美味しそう!!早く食べたいのを何とか踏みとどまって撮影。おくらとこんにゃくはトッピングとして追加しました♪

特製のタレに卵を混ぜて、そこに鯛・薬味を追加!それをご飯にのせて食べる。それが宇和島鯛めしです。愛媛のグルメとして有名ですよね!

あっという間に食べ終わってしまいました!美味しかった~💕

ロープウェイ街を下り中、柑橘の加工品を扱うおしゃれなお店👀🍊

みかんゼリーを(自分用)お土産に買って帰ります♪

会社に戻るので、松山市駅行きの電車に乗ります。5000形(5007号)が迎えに来ました!

伊予鉄では最も新しい形式で、未来型流線形デザインが外観の特徴。

超低床で乗りやすいバリアフリー型車両です。行先表示の英語表記や英語の車内アナウンス

で、外国人観光客に対応しています。

愛媛観光の顔!観光名物な車両たち

5000形で快適に松山市駅に戻ってきました!

2100形・2000形・5000形を見つけているので、残すは50形ですね!

少し待っていると、50形(51号) みかん電車が来ました🍊嬉しい🍊

51号は伊予鉄の最古参!70歳を超えていますが、バリバリの現役車両です!

50形について詳しく解説した記事はコチラ

番外編にはなりますが、外すことのできない車両があります。

それは愛媛の観光名物!坊っちゃん列車🚂

明治21年から67年間にわたり活躍した蒸気機関車がモデル!2001年に復元されました。

蒸気機関車時代の汽笛の音や煙を出来る限り再現した車両です。

現代の坊っちゃん列車の動力はディーゼルなので、他の車両とはちょっと違うんですね~♪

さて、ここまでで伊予鉄の軌道線の車両を全種類紹介しました!

※軌道・・・一般道路上に敷設した線路

しかーーーし!もう1両紹介させてください!

そう、タルト電車!

こちらは2000形(2002号)。タルト電車として、8月2日(おやつの日)にデビューしました!

先ほど紹介したように、2000形は京都から来た愛媛を走る車両なんです。

―——京都で愛された電車が、愛媛の名産品を背負って走る―——。

電車の第二の人生が、ここにあります。

これからもたくさんの車両たちと一緒に愛媛を盛り上げていきたいな🥰

以上、お腹いっぱいで語るいよ子でした!また来週~🌟


鉄道コム