いよ子の制限時間つき!?電車旅

こんにちは!いよ子です!

残暑が和らぎ始め、秋の行楽シーズン到来ですね🎵

今回は「3時間以内に郊外電車で何駅巡れるか?」をテーマに旅をしてきました🚋

電車旅なんてのどかだなぁなんて思われるかもしれませんが、残暑の中で汗をかきながらの旅でした💦

この旅のルールは以下の2つとしました。

○下車して改札を出た駅を1駅にカウントする

○乗換え時の松山市駅はカウントに含まない

伊予鉄道の郊外電車は平日の日中は15分間隔なので、多くの駅を巡るために、

①15分待ちを避けるために可能な限り電車が離合(=鉄道の単線区間で、 上りと下りの列車が駅または信号所で行き違うこと。)する駅で下車しない

②市駅での待ち時間を少なくするために、以下の流れを活用する

 ・横河原線→高浜線or郡中線

 ・高浜線→横河原線

この2つを作戦にしました。

旅は平日9時30分、松山市駅からスタート!

9時30分に発車するのは高浜線と郡中線🚋

深くは考えずに高浜線に乗り込みました!

すると、わずか1分後の9時31分に1駅目大手町駅に到着!

こちらのブログで紹介したダイヤモンドクロスを見ることが出来ました!


わずか1分で1駅クリアなんて全駅制覇も夢ではない!

そう思っていたいよ子はすぐに気付きました。

大手町駅では電車が離合することに・・・

ダイヤモンドクロスが見たくて作戦を忘れるミス😢

でも旅はまだ始まったばかり!

大手町駅9:47発の電車に乗って9:51に2駅目石手川公園駅に到着!

伊予鉄道で唯一橋の上にある駅です。

松山市駅から横河原線・高浜線の最寄り駅をクリアしたので、残る郡中線の土橋駅を目指します。

松山市駅で郡中線に乗り換えようとするとみきゃんがラッピングされた電車に遭遇🍊

残念ながら高浜線のホームに止まっていたので今回は乗れず。

またみきゃんに会えるといいな♪と思いながら10:01に3駅目土橋駅に到着!

2014年に改修工事が行われました。

茶色の駅舎がとてもきれいです✨

郡中港方面行きの電車を待つと15分待ちになるので、松山市駅に戻ります。

あっという間に10:08に4駅目松山市駅に到着!

南改札を出ると目の前には伊予鉄髙島屋🏬

疲れたので一休み・・・・・・・・・・・する時間はないので10:15発の電車で高浜線に。

大手町駅を通過して、次の古町駅も「大きな駅だから電車が離合するだろう」といよ子は考えて着席したまま。

しかし着いても離合する電車は現れず古町駅を発車・・・

前の大手町駅で離合があったのに次の古町駅で離合するわけがありません・・・

時間をロスしながらも10:22に5駅目衣山駅に到着!

レトロな「電車がきます」と書かれた電照看板を発見しました🌟

次は離合しないと分かったお隣の古町駅に向かいます。

10:29に6駅目古町駅に到着!

たくさんの電車が停まっています🚃

小学生の時に写生大会で電車の絵を描きにきたのを思い出しました♪

広々とした待合所で快適に過ごすことができます♪

松山市駅方面に向かってしまっては15分待ちになってしまうので、高浜方面の山西駅に向かいます。

10:41に7駅目山西駅に到着!

松山市駅から離れて山が近くに見えました。

山西駅から終点の高浜駅までは4駅しかないので、ここで松山市駅方面に戻り横河原線に。

いよ子と同じ平仮名の「いよ」が入ったいよ立花駅は電車が離合していたのでパス。

しかし次の福音寺駅で下車しても

  • 離合で15分待ち確定のいよ立花駅に戻る
  • 15分待ちして横河原方面に向かう

の2つしか選択肢がありません。

いよ立花駅の次(福音寺駅)と次の次(北久米駅)は離合しないと予想し、

「北久米駅→福音寺駅→横河原方面」の順番にすることに。

このときのいよ子は冴えていました♪

そして11:14に8駅目北久米駅に到着!

2018年に改修工事が行われ、スロープやトイレが整備されました。

北久米駅のお次は予定通り福音寺駅へ!

11:21に9駅目福音寺駅に到着!

福音寺駅の次は予定通り横河原方面へ。

久米駅で離合のアナウンスがあったため通過し、11:34に10駅目鷹ノ子駅に到着!

2022年に点字ブロックの設置が行われました。

鷹ノ子駅での15分待ちを避けるために、松山市駅行の電車に乗車。

しかし、松山市駅までの間でまだ下車していないのは離合がある久米駅といよ立花駅のみ・・・。

残り時間も少ないため15分待ちを覚悟し、11:47に11駅目久米駅に到着!

駅前のバス乗り場にはい~カードで購入可能な自動販売機が!!

商品を選んでカードをタッチ!しましたが、残高が不足していて購入できず😢

い~カードゴールドは改札機ではオートチャージされますが、自動販売機ではされないので皆さんも注意してくださいね👍

気を取り直して松山市駅方面の電車に乗車して、12:08に12駅目いよ立花駅に到着!

まだ離合電車が来ていないので、一回改札を出て同じ電車に乗車!🚋

もちろん駆け込み乗車はしていませんよ!!

まだ土橋駅しか行けていない郡中線でラストスパート⚡

12:15に松山市駅を出発して、あと2駅で下車するためには・・・

離合しない駅で降りて松山市駅行の電車に乗るしかない!

土居田駅に到着しましたが時刻は12:19で電車が離合しているため、次の余戸駅で折り返しても土居田駅に戻ってくるのは15分後の12:34なのでタイムリミットの12:30を過ぎてしまいます。

そこで、鎌田駅で下車して余戸駅に戻る作戦に賭けることに🥺

12:23に13駅目鎌田駅に到着!

時刻表を見ると次の松山市駅方面行12:29発😢

1分で余戸駅は厳しいと思いながら、望みを捨てず電車に乗り込みます。

まさかの12:30に14駅目余戸駅に到着!

ギリギリの到着だったので念のため時刻表を確認してみると・・・・・・

まさかまさか1分オーバーしていました😢

いよ子の時計がズレていたようです⌚

ここでタイムアップとなり今回の旅は終了。

結果は3時間で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

13駅制覇することが出来ました!!

伊予鉄道の郊外電車の駅は35駅あるので半分にも到達していないですが、いよ子としてはベストを尽くせたと思います😊

 出発駅出発時刻 到着駅到着時刻
1松山市駅9:30大手町駅9:31
2大手町駅9:47石手川公園駅9:51
3石手川公園駅9:56土橋駅10:01
4土橋駅10:06松山市駅10:08
5松山市駅10:15衣山駅10:22
6衣山駅10:26古町駅10:29
7古町駅10:34山西駅10:41
8山西駅10:51北久米駅11:14
9北久米駅11:19福音寺駅11:21
10福音寺駅11:27鷹ノ子駅11:34
11鷹ノ子駅11:45久米駅11:47
12久米駅12:02いよ立花駅12:08
13いよ立花駅12:09鎌田駅12:23

もっとたくさんの駅を巡れる方法を思いついたら、ぜひいよ子に教えてくださいね☆

お腹がペコペコのいよ子はまつちかタウンの「天ぷら ご天」さんでランチ✨

揚げたての天ぷらがとても美味しかったです🦐

※写真の天ぷらは一部です

定食のご飯はおかわり自由なので恥ずかしながらさ・・・杯もいただきました🥢

決済はもちろんみきゃんアプリで🍊

特典で5%OFFになりました🌟

最後までご覧いただきありがとうございました!

次回のブログもお楽しみに~


鉄道コム