春に行ける郊外電車沿線の映えスポット

みなさんこんにちは✨
いよ子です。

少しずつ暖かくなってきて、春らしい気候になってきましたね♪
今回は郊外電車(横河原線)で行けるオススメのスポットを巡ってまいりました。
今しか見れない景色ばかりなので、ぜひ行ってみていただけると嬉しいです☺

松山市駅を出発

最初の目的地を目指し、横河原線に乗り込みました🚋🚋🚋

①見奈良菜の花まつり

郊外電車に約27分ほど乗って見奈良駅にやってまいりました✊

ここからは徒歩でクールス・モール南まで移動です。

見奈良駅から約12分ほど歩くと菜の花畑が見えました!

一面黄色の絨毯のようで、とても綺麗でした☺

多くの方が立ち止まって写真撮影をしていましたが、広い面積のため渋滞などもなく、ゆっくり

菜の花畑を堪能できました📷

ちなみに「見奈良菜の花まつり」の菜の花は約3,800坪の広大な畑に、約100万本の菜の花が

咲いているそうです。

しかし、残念ながら今回の菜の花まつりが最後のことです。

ぜひ最後の「見奈良菜の花まつり」に行ってみてください☺

※撮影時期 2024年3月中旬

②石手川公園

見奈良駅をあとに、つぎの目的地へ🚋🚋🚋

次の目的地に行くために石手川公園駅で下車しました。

ここは過去のブログでも紹介したように伊予鉄道で唯一橋の上にある駅で、橋の上を走るカッコイイ

写真が撮れます📷

なお、石手川公園駅の歴史や石手川橋梁を下から撮った写真、駅の周辺情報は、こちらのブログから

お楽しみいただけます👇

石手川公園駅を降りるとすぐ近くに石手川公園と石手川緑地があり、多くの方の憩いの場となっていて

電車の写真や季節のお花の写真のほか、お散歩にもオススメです✨

全体的な満開はまだ先のようですが、一部咲いている木もあり、多くの方がお花見をしていました🌸

近くを回送のバスが走るので、路線バスと🌸がおさまった写真も撮ることができます📷

※撮影時期 2024年3月中旬

石手川公園駅のお花見スポットに関する情報はこちらの動画からお楽しみいただけます👇

https://www.youtube.com/watch?v=94SOXXKdPb0

残念ながら、今回は桜はまだ部分的にしか咲いていませんでしたが、時期が合えば、

綺麗に咲いた桜と一緒に電車・バスが撮影できるオススメのスポットです✨

最後に

たくさん歩いてお腹が空いたので、まつちかタウンの「ごいち」さんでランチ!

店長さんオススメと書かれていた「シン・てりたま唐揚げ定食」をいただきました♪

ゴロゴロしたタマゴがアクセントになっておいしかったです。

ごちそうさまでした👏

支払いはもちろんみきゃんアプリ🍊

「ごいち」さんではみきゃんアプリのクーポンが利用可能で5%オフになりました。

お得でいいですね✨

※2024年3月現在

他にもみなさんのオススメの映えスポットがあれば、ぜひ教えてくださいね☺

最後までご覧いただきありがとうございました!

次回のブログもお楽しみに~


鉄道コム