伊予鉄総合企画 広告部 社員にインタビュー!

みなさんこんにちは、いよ子です。

今回は、伊予鉄総合企画の広告部で営業をしているNさんにお話を伺いました☺

伊予鉄総合企画の広告部といえば、ラッピング電車やラッピングバス、駅広告のイメージがありますよね!

広告部のお仕事や職場の雰囲気、Nさんがやりがいを感じる瞬間などなど・・・

いよ子が気になったことに一問一答形式で答えていただきます✨

それでは早速スタート🎶

入社して何年目ですか?

2年目です。入社時から広告部に所属しています。

伊予鉄総合企画に入社した理由を教えてください!

もともと広告業界に興味があって就職活動をしていたのですが、伊予鉄総合企画は広告部だけでなく、様々な部署があるので、会社の中だけでもいろんな経験ができそうだなと思ったからです。

具体的にどんなお仕事をされていますか?

・営業として新規開拓
・既存のお客さんに新しいプロモーションを提案する
・代理店の対応(窓口)
などをしています。

職場の雰囲気を教えてください!

相談しやすい雰囲気で、業務で私が困っていると優しく声をかけてくださるので助けられています。

やりがいを感じた瞬間を教えてください!

実は、自社で制作しているCMのナレーションをいくつか担当しておりまして・・・!
高校時代に放送部でナレーションをしていたので、自分の得意分野を意外な形で発揮することができて嬉しかったです。

広告部の良さを教えてください

人の良さです!
オンオフ切り替えながら、和気あいあいと働いています。

Nさんは伊予鉄総合企画のSNS(X・Instagram)も更新しています!

仕事をする上で大切にしていることはなんですか?

まずお客様に満足してもらうことが1番大切ですが、
個人的には、案件をひとつ任せていただいた時に、その案件が自分に与えられた意味を考えるように意識しています。
その案件で得た経験が次にどう活かせるようになるかを考えることで、仕事にやりがいを感じることができます。

自分の成長を感じた瞬間を教えてください。

・人を頼れるようになったこと
・Web広告の提案をして、配信の仕組みや効果的に広告を打つためのポイントを自分の口で説明できるようになってきたこと です。

入社前のイメージと入社後でギャップはありましたか?

広告部に限って言うと、一般的によく知られている電車やバスの広告だけでなく、WEB広告やテレビCM、雑誌などなど・・・商材の多さに驚きました。
「こんな業務もあるんだ!」と思うことが未だにあります。
最近でいうと、愛の記念日「オレンジデー」の一環で、松山空港でみかん配りのお手伝いをさせていただきました!

お仕事中の癒しを教えてください!

同期と食べるお弁当です!
入社当時から、営業で外に出ている時以外は、毎日一緒に食べています。

これからの目標を教えてください!

・スピーディーに動けるようになること
・お客さんにあったものを提案する力を上げること です。

最後に、就活中の学生やこれから伊予鉄総合企画に入社する人へひとこと、お願いします!

伊予鉄総合企画では、いろんな挑戦ができますし、楽しい人がいっぱいいます!
ぜひ私と一緒に働きましょう!

入社2年目の彼女ですが、会社の即戦力として活躍している姿がとても頼もしかったです!✨

慎重で丁寧、かつ目の前の仕事に全力で取り組むNさんにいよ子も刺激を受けました☺

Nさんのこれからの活躍が楽しみですね!

今回は、広告部にフォーカスいたしましたが・・・

伊予鉄総合企画は、全部で6つの事業に取り組んでいます!

・コンサルティング

・広告事業

・人材ビジネス

・指定管理運営

・いよてつ保育園

・システム事業

えひめこどもの城をはじめとする指定管理施設やいよてつ保育園の運営、秋葉原にあるいよてつショップの運営などなど!

広告部の他にも魅力的な事業がいっぱい!

伊予鉄総合企画のホームページを見てもらうと「こんなこともやってるんだ!」と驚いていただけるはずです☺

また、Instagram「伊予鉄総合企画リクルート」では、採用情報をはじめ、社員や社内の日頃の様子を紹介中!

会社の雰囲気がわかるホットな情報が満載ですので、就活中の方は、こちらも併せてご覧ください🎶

それでは、今回はこの辺で・・・!

最後まで読んでいただきありがとうございました☺

次回の伊予鉄ブログもお楽しみに~👋!


鉄道コム