いよ子癒しの旅~終点『木地バス停』周辺散策

こんにちは。いよ子です。

先日ご紹介した「杖ノ淵公園(じょうのふちこうえん)』の記事で「森松・横河原線」に乗車しましたが、この時の行き先『木地』を今回は皆さんにご紹介したいと思います✨

それでは早速、松山市駅を出発!!と言いたいところですが念のためルートを下調べ🤔

今回のルートは

①鉄道:松山市駅【横河原線に乗車】→横河原駅

②バス:横河原駅前【森松・横河原線】→木地

合計運賃 1,220円(小児 610円)※2023年9月29日時点

それでは出発😆

まずは松山市駅から郊外電車に乗り、横河原駅に到着🚋

駅の待合室でしばらく待った後、横河原駅前のバス停でバスに乗り換え🚌

森松・横河原線のバスに乗車後、30分程で無事に目的地の『木地バス停』に到着✨

下調べしていた時にGoogleのストリートビューで見つけたワンちゃん🐶たちはいないみたい・・・残念・・・

さて、ただ目的地にたどり着いただけでは終わらないのがいよ子です!

もちろん周辺の散策もしますよ🕵

早速、分かれ道・・・悩みます🤔

悩みに悩んで「阿歌古渓谷(あかごけいこく)」を選択しました!

この「阿歌古渓谷」ですが重信川の上流に位置し、原生林と奇岩碧流に恵まれ、多くの滝があるそうです💡

また、「東三方ヶ森(ひがしさんぽうがもり)」という山の登山口もあるそうです🌄

参考文献:東温市,2019,(2023年9月25日取得,阿歌古渓谷,https://www.city.toon.ehime.jp/soshiki/13/1261.html

「阿歌古渓谷」方面に進むと、しばらく歩きそうな予感が・・・

少し進むと変わった建物がありました!

これが後で分かったのですが「えひめ酒だる村」というレジャー施設の跡地のようです🙂

かつては賑わっていたのでしょうか❓

たしかに外観を見ると酒樽のような柱?もありますね!

ちなみに現地で「えひめ酒だる村」について、調べてみようかと思いましたが携帯電話の電波が圏外でした・・・皆さん、お越しになる際はご注意くださいね📶

さて、さらに進んでいきます!

緊張感のある看板が🐗

しばらく歩くと川沿いに出てきました!

木地バス停から歩いて15分程で渓谷の入口だと思われる場所に到着しました🎵

綺麗なお水!川の水は冷たくてとても気持ちよかったです✨

渓谷の奥に進むと小さい滝?がありました。

しばらく岩の上に座って、ぼーっと水の流れる音や鳥のさえずりを聞いていたらすごく癒されました😆

誰もいない大自然の中で非日常を存分に満喫できたと思います🎶

さて、ここで折り返そうかと思いましたが、「この先には何があるんだろう?」そんな好奇心から行けるところまで進むことに!

こんな山奥にカーブミラーが!!びっくりです😲

途中、お腹が空いてキノコに手が伸びそうになりましたが我慢しました💦

綺麗な緑がいっぱいの庭園のような場所もありました。

クリスマスツリーのような木も生えていました🌲

そして、いよ子の探検は突然終わりを迎えることに・・・

これはさすがに無理です・・・

残念ですが、良い運動になったと思い、引き返すことに。

同じ道だけど帰りはまた違った発見もあり、楽しめました!

紅葉の時期に来たらすごくきれいだろうな~

次は紅葉の時期を狙って来てみたいと思います🍁

ちなみに最初の2択で選ばなかった「漣痕化石(れんこんかせき)」・・・

もちろん見に行きましたよ!

途中の道はスリルがあり、中々すごいものでした😲

ちなみにこの道は西条市の丹原まで抜けているそうです💡

さて、お待ちかねの「漣痕化石」ですが残念ながら木々が生い茂っていてしっかりと確認することができませんでした💦

今回は案内板の写真でご容赦ください😥

この「漣痕化石」は約7,000万年前の化石で、縦約50m、横約20mの岩肌の表面に波の跡を残しており、この地が海底であったことを物語っているそうです。

地殻変動で、海だったところが陸になり、地層が南に50度傾いてこの化石が顔を出したとのこと。

※「漣痕」とは波の跡の化石のことでリップルマークとも呼ばれています。

参考文献:東温市,2019,(2023年9月25日取得,漣痕化石,https://www.city.toon.ehime.jp/soshiki/13/2432.html

いよ子は元々このあたりが海底だったということを知り、非常に驚きました😲

さて、帰りのバスの時間も近づいてきたのでそろそろ帰ることにします💡

皆さん、いかがでしたか?

今回は終点バス停『木地バス停』とその周辺のご紹介でした!

今後、皆さんがいよ子に調査して欲しいバス停や駅などがありましたら、ぜひお知らせください😊

いよ子が頑張って調査して、その周辺情報もあわせてご紹介させていただきます!

それでは今回のブログはこのへんで!次回もお楽しみに~


鉄道コム