路線バスは走っていない時何してる!?
- 2022.08.30
- 電車・バスの豆知識
いよ子です。
お客さまが降車された後、回送のバスがどうしているかご存知ですか?
今回は、回送後のバスについて行ってみました♪
↓ちなみに出発前に密着した動画はこちら↓
忘れ物等のチェック
お客さまが降車された後、バスに残っているお客さまがいらっしゃらないか・忘れ物がないかなどを点検します💡
忘れ物等あった場合は各営業所で保管することになります。
各営業所へ
各営業所に帰った後、洗車や給油を行います!
今回は車内から洗車の様子を撮影してきました✨
↓洗車の様子はこちらもご覧ください↓
次は給油です!
伊予鉄バスは給油場を完備し、自分たちで給油しています!
最後に、傷・へこみなどバスに異常がないか1周して見回ります。
全ての行程が終われば、運転手は休憩です😉
お疲れさまでした✨
運転手が休憩している間、バスを車内清掃します。
感染症対策も忘れずに!
車内の清掃が終わったのでバスも休憩です。
次の出番まで待機!
いかがでしたか?
伊予鉄バス㈱では感染症対策を行い、お客さまを安全に目的地まで運んでおります。
安心してご乗車ください😊
↓貸切バスについてはこちらをご覧ください↓
最後まで読んでくださってありがとうございました✨
次回も、お楽しみに~♪
-
前の記事
バスを貸切れる!?貸切バスについて 2022.08.22
-
次の記事
営業距離わずか4.4キロ!~今はなき森松線~ 2022.09.03
コメントを書く