伊予鉄高速バスの歴史~後編~

こんにちは!いよ子です。

今回の記事は、「伊予鉄高速バスの歴史~後編~」✨

↓「伊予鉄高速バスの歴史~前編~」はこちらをご覧ください↓

しまなみ海道の開通~新路線で高速交通時代に対応~

前編の最後に出てきましたが、愛媛県と広島県を結ぶ西瀬戸自動車道(以下 しまなみ海道)が平成11年(1999)5月に開通!

しまなみ海道は、海と島と橋の調和をバスの車窓から見ることができ、列車や船とはまた違った瀬戸内海の素晴らしさが満喫できるルートとして注目されました。

そんな中、伊予鉄高速バスはしまなみ海道の全線開通にあわせて、広島線・福山線・尾道線の3路線の運行を開始しました✨

しまなみ海道

残念ながら競合する船便などの影響で、広島線は廃止となりましたが、福山線・尾道線は、「新尾道経由福山行き」として現在も運行しております!
(現在の新尾道・福山線 時刻表等はこちら)

エックスハイウェイの開通~徳島線~

平成12年(2000)3月、四国縦貫自動車道の井川池田インターチェンジと川之江東ジャンクション間(21.5km)が開通し、四国四県の県都が高速道路で直結しました。

X字形に交わる「エックスハイウェイ」の開通と四国・本州を結ぶ三橋により、地域の方の生活圏の広がりや物流など、産業・文化・生活が大きく変化することが期待されました。

四国4県をX字型に結ぶ「エックスハイウェイ」

伊予鉄高速バスでも、徳島自動車道の全通にあわせ、徳島線の運行を開始しました!

当初は1日4便での運行でしたが、平成17年(2005)に増便し現在も運行しています。
(現在の徳島線 時刻表等はこちら)

四国内の交流促進~高知線~

平成13年(2001)12月、松山~高知線が運行を開始!

高速道路の利用で乗り換えなく目的地に行くことができる高速バスは、観光・経済両面での地域間交流を一層深めるものとして期待されました。
(現在の高知線 時刻表等はこちら)

さて!ここで皆さんに問題です!

高知線では、他の線にはない唯一のサービスがありますが、それは何でしょうか?

 

…正解はホームページ!

と言いたいところですが、正解を発表しちゃいます😂

正解は「ICい~カードが使用できる」でした✨

「ICい~カード」は伊予鉄の電車バスなどで使用できるIC乗車券です!

「ICい~カード」についても、今度ブログで詳しくご紹介したいな~♪

京阪神方面への路線強化~京都線・神戸線~

平成14年(2002)10月に松山~京都線、12月に松山~神戸線の運行を開始!

京都線・神戸線ともに1日2往復で運行を開始しましたが、神戸線が特に人気となり、増便を実施し、現在に至っております。
(現在の京都線 時刻表等はこちら)
(現在の神戸線 時刻表等はこちら)

そしてなんと!
今年(2022年)で京都線・神戸線が20周年なんです🎉

京都線では「開業20周年記念キャンペーン」を開催中✨
(2022年11月18日現在)

↓詳しくはこちら↓
高速バス 松山~京都線 開業20周年記念キャンペーン

記念乗車券は今しか買えません!
ぜひお買い求めください♪

愛媛と福岡を結ぶ新路線~福岡線~

平成20年(2008)6月、松山~福岡線が1日1便で運行を開始!
(現在の福岡線 時刻表等はこちら)

約10時間で松山から福岡を結び、東京線以来の夜行バスとして登場♪

運行開始当時の福岡線(松山市駅を出発する様子)

「小倉駅前」「博多バスターミナル」「西鉄天神高速バスターミナル」など、福岡中心部各地に行くことができ、愛媛と福岡を結ぶ新たな交通手段として、観光・ビジネスなどに幅広くご利用いただいております😊

「中京圏」の需要喚起~名古屋線~

平成21年(2009)1月、松山~名古屋線が1日1便の夜行バスで運行を開始!

実は…名古屋へのバス、これが初めてではありません。平成3年(1991)から数年間、お盆とお正月のみの運行の「帰省バス」として夜行バスを運行していました。

本格的な運行は平成21年(2009)からで、名古屋側の終点である「名鉄バスセンター」は各交通機関の結節点となっており、名古屋市内や周辺部への移動もスムーズに行えるため、観光・ビジネス・帰省と様々な用途でご利用いただいております。

また、愛媛側の始発地を八幡浜としており、南予地方の経済・観光振興への効果も期待された路線でした。

まとめ

皆さんいかがでしたでしょうか?

2回に渡ってご紹介した「伊予鉄高速バスの歴史」は以上です!

平成11年(1999)にしまなみ海道が開通してから、福山線・徳島線・高知線・京都線・神戸線と、毎年高速バス路線が増えているので、伊予鉄高速バスがいかに盛り上がっていたかが分かると思います。

いよ子も、順番に高速バスに乗って、各地を観光しよーっと🥰

高速バスに乗って各地を巡ってみませんか?

いまならなんと「リピート家族割」キャンペーンを開催中
(2022年11月18日現在)

高速バスをご家族(中学生以下1名以上含む)でご利用する場合、次回利用時に最大5,000円割引となるデジタルチケットを発行します😍

↓くわしくはこちら↓
伊予鉄高速バス「リピート家族割」キャンペーンについて

また、伊予鉄バスでは感染症対策を行っておりますので、安心してご乗車ください!!

皆さまのご予約お待ちしております!

ご予約・ご乗車方法の詳細はこちら

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

次回もお楽しみに~♪


鉄道コム