いよ子癒しの旅~新居浜特急バスに乗って石鎚神社へ🚌~

みなさん、こんにちは!

いよ子です。

今回は新居浜特急バスを利用して西条市にある石鎚神社(本社)に行ってきました🚌

石鎚神社は日本七霊山の1つ霊峰石鎚山を神体山とする神社で、山麓から山頂にかけて「本社」・「成就社」・「土小屋遥拝殿」・「頂上社」の4社が鎮座しており、今回はその中の「本社」に行ってきました!

出発は今着実に姿を変えている松山市駅からです😃

詳しくは下記のブログで確認してみてください。

それでは新居浜特急バスに乗って出発🚌

目的の石鎚神社前に到着🎶

目の前に四国八十八ヶ所第64番札所の前神寺さんの看板がありましたが、今回は時間がないのでお参りは諦めます💦

さっそく大きな鳥居がお出迎え😲

しばらく歩き、次の鳥居をくぐります❗

鳥居をくぐり、少し歩いた先に駐車場があったのですが、そのあたりの紅葉がとても綺麗でした😊

神社の中も紅葉が綺麗に見られそうです✨

予想通り、門をくぐるととても綺麗な紅葉が!風情を感じますね~🎵

参道にはひのきがそびえ立っていましたが、すごくパワーを感じました!

頑張って階段を上っていきます💦

振り返ると・・・かなり上まで来たように見えます!本殿まではもう少しのはず・・・

階段を上ったところにある案内板は、タッチパネル式でした!神社もデジタル化が進んでますね😲

そして・・・さらに上ります!!

上った先にも綺麗な紅葉が😃

イチョウの木の下に落ち葉が集められていましたが、よく見るとハート型👀??

ようやく手水舎に到着!!

そして・・・また上ります!!

ここからの階段の手すりが鎖になっていました😲

階段を上りきったところに御神水を発見😋

そして、お参りの前に少し休憩🍵

ここの休憩所では歴史についても学べるようになっています👀

それでは、お参りへ😄

無事に本殿でのお参りも終え、せっかくなので景色も見て帰ることに💡

最初にくぐった鳥居も小さく見えました😊

それでは、帰りのバスの時間もあるのでお昼ご飯を食べに行くことにします😋

その前に鳥居の近くにあった「たぬき本舗」さんでお土産を買うことに🎵

お土産も買えたので、お昼ご飯へ!お昼は「おがた珈琲」さんにしました😋

いよ子は西条のソウルフード「西条てっぱんナポリタン」をいただきました!

一緒に来たお友達は「なすとミートのドリア」!

少しシェアしましたが、どちらもとても美味しかったです😆

ごちそうさまでした❗

さて、今回の旅はここまでとします😃

最後に余談ですが、実は石鎚神社の「土小屋遥拝殿」も公共交通機関(バス)を利用してのアクセスが可能で、伊予鉄南予バス(久万営業所発)を利用して行くことができます🚌

※石鎚土小屋発着便は4/1~11/30の土日祝のみの運行となります(2024年12月24日時点)💡

せっかくなので「土小屋遥拝殿」の写真も載せておきます😃

それでは、次回もお楽しみに~🎵


鉄道コム